作り方 |
1 |

葡萄を房から外し、よく水洗いしてから深めの鍋(ホウロウかステンレス)に入れ、砂糖の半量(135g)をまぶし、軽く混ぜ合わせ、20分以上おいておきます。
|
2 |
葡萄の入った鍋を中火で、約15分煮詰めます。
皮が柔らかくなったらOKです。 |
3 |

葡萄をこし器を使って、別のボールにこします。
時間が掛かりますが、根気よくこして下さいね。
皮だけになったら、種を手で取り除きます。 |
4 |

漉した葡萄の果汁と、種を取り除いた皮を鍋に入れ、
10分煮詰めます。
残りの砂糖135gとレモン汁を加え、さらに煮続けます。灰汁を小まめに取り除くのと、焦げないように、底から混ぜる事を忘れないようにして下さいね。 |
5 |
艶が出て、「理想の硬さよりまだ少し柔らかいかも」と思う程度になったら火を止め出来上がりです。 |
☆ |
葡萄にはペクチンが含まれているので、冷めると固くなります。
普段食べているジャムの硬さまで煮詰めると、冷めた時、固まりすぎてしまうので、
気を付けて下さいね。
もし、そうなった場合、果汁100%のぶどうジュース(なければお水)を足して、
煮詰めなおすと良いです。 |
* |
保存する場合は、きれいに洗ったビンとフタを、鍋にたっぷり水を入れて沸騰
させた中に1分以上煮沸し、きれいなクッキングペーパーの上で自然乾燥
させたものを使ってください。
ジャムが熱いうちにビンに入れ、すぐにふたをし、荒熱が取れるまで
逆さまにして置いておきます。
|
 |
|
 |
当サイトのレシピ・画像・文章を無断転載・使用を禁じさせていただきます Copyright 2005 Happy Smile Kitchen |