チョコチョコチップケーキ
しっとりココア生地の中に、チョコチップとレーズンを入れてみました。
レーズンの代わりにレモンピールなどを使うと大人っぽい味わいに。
材料
18*9*7cmのパウンド型
・薄力粉・・・80g
・ココアパウダー・・・20g
・ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
無塩バター・・・70g
白砂糖・・・70g
卵・・・2個
アーモンドパウダー・・・30g
ラム酒・・・大さじ1
板チョコ(ブラック)・・・40g
ラムレーズン・・・40g
下準備
バターは室温において、柔らかくしておく。
パウンド型はクッキングシートを敷いておく。
板チョコは細かく刻んでおく。
卵は室温に戻し、溶き混ぜておく。
薄力粉・ココアパウダー・ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
オーブンは170度に温めておく。
作り方
1
ボールに室温において柔らかくしておいたバターを入れ、泡だて器でよく混ぜる。
砂糖も加え、さらによくすり混ぜます。
ここでしっかり混ぜておかないと、かたいケーキになってしまいます。
2
次に、卵を4〜5回に分けて少しずつ⇒アーモンドパウダーの順に加え、よく混ぜあわせます。
4
あわせてふるっておいた粉類を
3
にふるい入れ、ラム酒を加え、ゴムベラで、さっくりと練らないように混ぜます(底から生地をすくい上げて、手首を手前に返すことを繰り返します)。
5
4
の生地が、7割くらい混ざったらラムレーズン、チョコチップを加え入れ、粉っぽさがなくなるまで先ほどと同じ要領で混ぜ合わせます。
6
粉っぽさが完全になくなったら、型に生地を入れ、型をトントンと軽く落とします。
中央をゴムベラで凹ませます。
170度のオーブンで40分焼く。
7
オーブンが止まったら竹串をさしてみて、何もついてこなければOKです。
生地がついてきたら 5分ずつ焼いてテストしてみて下さい。
網の上で冷まし、あら熱が取れたらラップなどに包みます。
翌日以降の方がしっとりしておいしく食べられます。
当サイトのレシピ・画像・文章を無断転載・使用を禁じさせていただきます
Copyright 2005 Happy Smile Kitchen